2017/06/14
本堂改修工事記録@
お陰様で、宝物殿の改修工事も無事完了し、6月より本堂の改修工事が始まりました。参詣の皆様には、しばらくご迷惑をお掛けしますがご理解下さいますようお願い申し上げます。
また、宝物殿の拝観につきましても、現在休止しております。宝物殿拝観は、2018年10月の御本尊大開帳期間より再開を予定しております。

2017/02/08
宝物殿改修工事記録C
改修工事も終盤を迎え、残すところ照明器具等の設置となりました。また、御本尊さまを始め、御尊像が東京からお戻りになる準備も整いました。
引き続き、本堂改修工事を行いますので、宝物殿拝観の再開は、来年10月を予定しております。

2016/11/29
宝物殿改修工事記録B
特別展も会期末を迎え、御本尊様始め、諸尊像のお帰りに間に合わすため、工事も休日返上で行われています。
最初で最後の東京出開帳。観音様にまだ、お出会いされてない方は是非、東京国立博物館へお出かけ下さい。

2016/10/27
宝物殿改修工事記録A
現在の宝物殿の内部です。御厨子の中も足場が組まれています。観音さまのいらっしゃらない御厨子は不思議な光景です。

2016/10/27
宝物殿改修工事記録@
9月より本格的に始まりました改修工事ですが、台風の影響を受けながらも工事関係者の努力により、お陰様で順調に進んでおります。
現在は、新しい瓦が葺かれています。
3枚目は、宝物殿屋根より望む櫟野の里です。

2016/01/04
拝観休止のお知らせ
平成30年10月に、ご本尊十一面観音さまの33年に一度の大開帳を迎えます。大開帳の事業として本堂・文化財収蔵庫(宝物殿)の改修を行います。その為、仏像等の拝観を休止いたします。
休止期間は、平成28年6月から平成30年10月までです。
なお、仮参拝所でお参りはしていただけます。また、ご朱印も、お受けいただけます。
< 1 2

- Topics Board -